就活

大学生のうちにやっておくべき10のこと

更新日:

※当サイトの記事は広告・PRを含みます
この記事はこんな大学生におすすめ

  • 卒論が終わったぞ!これから社会人になるわけだけど…なんか用意しておくべきものって?
  • 社会人になった時に恥をかきたくないのだけど、何を準備しておけばいいんでしょう
  • 社会人生活が不安…卒論終わって暇だから、資格取ったりしたいけど、何をすべき?

あなたはもう卒論が終わりましたか?

終わった方は、お疲れ様でした。これまでよくがんばりました。残りの大学生活はボーナスタイムですね。この卒論が終わってから働き始めるまでのこの期間、遊び尽くすという選択肢もあります。

しかし、「自分がほんとうに社会人としてやっていけるのだろうか?」「今のまま社会人になっていいのだろうか?」となんとなく不安を感じている方もいるかもしれません。

そんな方は、働き始めるまでに、よい社会人としてよいスタートを切れるようにいろいろ準備して欲しいとおもいます。

この記事では、あなたが社会人になった際によりスタートを切れるように、大学生のうち準備しておくべき10のことについてまとめました。

これらを全部やる必要はありませんが、できるだけカバーしておくことで、社会人としての良いスタートが切れることをお約束します。

使えない人材」「大学生気分が抜けてないダメなやつ」と思われないよう、むしろ「デキるやつ」と先輩に認識してもらうために大切なことをお伝えしていきます。

もしかしたら、これを読んでいる方の中には、卒論がまだ終わっていない方もいるかもしれません。しかし、これからお話しする事柄は、卒論が終わるのを待たず、少しずつ準備しておくことをおすすめします。3年生からでも構いません。

早めにやって損をすることはありませんので、卒論が終わってない方もぜひ読みいただければと思います。

最低限のビジネスマナーを勉強しておく

まず、最低限のビジネスマナーについては、社会人になる前から覚えておきたいものです。

一応、入社したら新入社員向けにビジネスマナー研修がありますが、たいてい、一日程度しかありません。その一日で完璧に習得できるわけがありませんよね。

しかし、いざ現場に放り込まれると「できて当然だよね?^^」という扱いを受けます。

新入社員とはいえ、そこでビジネスマナーがまったく身についていない姿を晒せば、少々がっかりされるでしょう。

そんな風にならないよう、今のうちビジネスマナーを勉強しておくのに越したことはありません。

とはいえ、マナー研修を個人で受けるのは費用が大きくちょっと難しいと思います。そこで、本などでできるだけ学んでおくのをおすすめします。

もちろん、本を読んだから完璧にこなせるわけはないのですが、実際に研修を受けたり現場で教わった際に、間違いなく吸収が早くなります。

例えば、以下のような本を読んでビジネスマナーについて勉強しておきましょう。

■社会人1年目ビジネスマナーの教科書

経済(世の中の仕組み)を勉強しておく

社会人になれば否応なしにビジネスに関わるようになるわけですから、そのビジネスがどんな仕組みになっているかは必ず理解する必要があります。

例えば、自分がメーカーに勤務したとしましょう。多くの場合、あなたの会社の商品は直接お客様に届くわけではありません。

メーカーから、商社に販売し、商社が小売店に販売し、小売店が消費者に販売します。また、商品の輸送のために配送業者も関わります。そもそも、製品を作るために他の会社から仕入れも必要ですし、労働力の確保のために派遣会社を使うかもしれません。

ひとつの商品とっても、いろんな会社が関わるのです。

業界によってルールも慣習も、関わってくる法律も異なります。経済の授業で教わった「円高」「円安」といった言葉も、あなたの会社の業績に関わってくる可能性もあります。教科書の中でしかなかった言葉が、わかりやすくあなたの生活に影響を与えるようになるのです。

こうした「経済・ビジネスがどう動いているのか」というのは、働きながら理解することも可能ですが、何も予習していないと出遅れます。予め、業界のことを勉強しておいた方が同期にいい意味で差をつけられますし、先輩からの目にも留まるでしょう。

このような理由から、経済の仕組みや業界の特徴を理解しておくはあなたが働き始める上でとても役に立つはずです。理解に心配のある方は以下のような本で勉強しておきましょう。

■親子で学ぶ お金と経済の図鑑 (まなびのずかん) 
*一見子供向けですが大人にとっても非常におすすめです。

また、お金について関心があるなら、無料の投資セミナーに行ってみるのも学びが多くおすすめです。

今後、日本はどう考えても世界から見て経済的に魅力がなくなっていきます。給料は上がらないし、保険料や税金が高くなることは間違いありません。お金についての理解を深めておき、将来貧乏な生活に陥らないようにするべきです。

以下のような投資セミナーで、資産を守るための知識が学べますから、一度出向いてみるといいでしょう。

年間255講座、累計41万人以上が受講したお金の学校定番講座「お金の教養講座」

PC操作に慣れておく

正直、デスクワークをするなら、Word、Excel、PowerPointくらいは使えないとお話になりません。

仕事しながら覚える、という選択肢もありますが、元々使える同期がいた場合、間違いなく差をつけられてしまいます。

実際、Word、Excel、PowerPointにおいて実務で利用する機能はほんの一部ですが、基本的な使用法が理解できていた方が絶対にいいです。ちゃんと使いこなせるかどうかで仕事の効率が何倍も変わってしまいます。

しかしながら、何を何から学べばいいかはよくわからないでしょう。本を読んでも分厚いし、画面と本を交互に読んで途中でうんざりしてしまいがちです。

そこで、オンラインの動画講座を見ながらスキルを習得するのが特におすすめです。

中でも、世界最大級のオンライン学習プラットフォームである『Udemy』が個人的におすすめです。

Udemyは、膨大な数の動画教材を好きに選んで受講できるオンライン学習プラットフォームです。

例えば、以下のような講座を受ければ、本1冊程度の価格で「Word」「Excel」「PowerPoint」について基礎を習得できるので大変おすすめです。

Udemy講座(Word+Exel+PowerPointを10日間でイッキに速習)

ついでに興味のあるものをどんどん勉強しておけば、入社までにかなり多くのスキルを身につけられ、「めっちゃハイスペックな新人」という評価を得ることもできるでしょう。

コミュニケーション力を高めておく

仕事をする上でコミュニケーション力は欠かせません。

コミュニケーション力と収入は比例するとされ、コミュニケーション力の有無があなたの活躍の幅を左右すると言ってもいいでしょう

ここでちょっと誤解を解いておきたいのですが、大学で目立っているグループと自分を比較して「コミュ力なんて自分にはない」と思う方もいるかもしれません。

しかし、コミュニケーション力は天性の能力ではなく、努力次第で身に付けることが可能です

仕事におけるコミュニケーション力は、飲み会を盛り上げる能力ではありません。面白い話をできることでもありませんし、女の子を口説ける能力のことでもありません。(コミュ力の一部ではありますが)

コミュニケーション力は、相手の意図を正確に汲んで、正確な意思疎通を行うことです。別に「ウェーイwww」というものばかりがコミュ力ではないのです。

大人しくて輪の中心にいるような人でなくても、「コミュニケーション力が高く仕事ができる」という評価を得る人はたくさんいます。

仕事で使うコミュニケーション力がなんであるかを正しく理解し、それを磨くようにすればあなたは仕事でもより成果を出しやすくなるでしょう。

では、そのコミュニケーション力をどうやって磨けばいいのでしょうか?

実は、コミュニケーション力はセンスの問題ではなく、ちゃんと研究されて習得方法も確立されています。

もちろん、実践に勝るものはないのですが、本で基礎的な部分を学習して日々の生活で実践してみてください。

■「できる人」の話し方&コミュニケーション術 できる人シリーズ

それなりに費用はかかりますが、コミュニケーションに関しての講座もネット上でたくさんありますのでそれらを受講してみるのもいいでしょう。【ストアカ】【タイムチケット】のようなところで講座を探せば、比較的低価格かつ少人数でコミュニケーションに関する講座を受講することができます。

【ストアカ】は、様々な講師が独自のセミナーや講座を掲載しているプラットフォームです。一方、【タイムチケット】は、スキルシェアサービスと呼ばれる、得意なことを人に提供する時間を出品するプラットフォームです。どちらも大手企業の資格講座にいくよりも圧倒的に安く講座が受けられますのでおすすめです。

*もし、自信のあるスキルがあるなら、逆に上のようなサイトで出品してお金稼ぎすることも可能です!月に副業で数十万円稼ぐ人も…

資格や免許を取得しておく

もしかしたら、、、あなたが就職しようとしている会社は実はブラックかもしれません。

私は新卒でモロにブラック企業に就職してしまいました。(今は退職しています)

朝の5時出勤、21時帰宅、持ち帰り残業ありで、罰金や暴言が飛び交う、労基も真っ青のブラック企業です。死ななくてよかった笑

そんなブラック企業はまれでしょうが、満足のいかない職場に就職してしまった際は転職をお勧めします。

お勧めしますが…会社を辞めるのは入るよりも大変です。職を失う、というのはとてつもない恐怖なのです。

そんなときに、何かしら実務に役立つスキルなり資格なりがあると、あなたの安心感の源になりますし、実際再就職に有利です

そこで、先ほど紹介した『Udemy』や、『オンスク.jp』 のようなサービスで、少しずつでも勉強して資格を取得することがおすすめです。

また、運転免許を持っていない方は、必ず取っておきましょう。都内の職場で運転が必要なかったとしても、転勤や転職を機に運転せざるを得ない土地に引っ越することもあり得ます。

まだ運転免許を持っていない方は集中的に講義を受けて免許取得しておいた方がいいです。スケジュールが許せば、以下のような合宿免許で短期間で取得することも可能です。

>>春休み合宿免許は年内のお申し込みで最大15,000円割引!!

不用品を処分しておく

たいていの方は就職したら引っ越しを余儀なくされますよね。

そこでこれまで溜め込んできた私物を処分する必要に駆られるわけですが…。これが結構大変です。

全部捨てても構いませんが、お金になるものの混ざっているかもしれません。

とはいえ、なんでも鑑定館的な雑多なリサイクルショップに持っていかれると二束三文で買い叩かれますし、持っていくのが面倒くさいです。

そこで、ネット買取がおすすめです。送られてくる段ボールに詰めて送ればそれで完了です。

特に大学生であれば、専門書を売ってしまうのがけっこうお金になります。以下のサイトであれば、書き込み有りでも買い取ってくれるので、ブックオフに持っていくより間違いなく高く売れます。

>>テキストポンへの査定申込はコチラ

*余談ですが、専門書の転売はけっこう儲かります。

本・CD・DVD・ゲームソフトなどであれば、『ブックステーション』でいっぺんに売ってしまうのが楽です。

スーツを買い揃える

社会人になればスーツが必要になる方が多いでしょう。

スーツ着用の職場でなくとも、研修や全社会議などの場合はスーツ着用を余儀なくされることが多いです。

すでに就活用でスーツを持っているでしょうが、スーツは2着ほど揃えておいた方がいいです。何かのトラブル時に慌てなくてすみますし、同じものを毎日着るよりも長持ちします。

スーツに関しては、AOKIや青山に行って買うよりも、ネットで買った方が圧倒的に安いです。スーツは消耗品なので、とりあえず揃えておきたい、という方は以下のようなサイトからネット注文した方がお金も時間もかからず合理的です。

>>ORIHICAオンラインショップ

また、冠婚葬祭などで礼服を使う機会が増えるでしょうから、礼服もちゃんと揃えておきたいものです。

お葬式では、大学生のうちは普通のスーツでもいいのですが、歳を重ねるごとに、礼服を着ていかないとだんだん「えっ普通のスーツかよ…」という視線を受けやすくなります。

クレジットカードを作る

社会人になると郵便物を受け取ったり書類を出したりが面倒なので、今のうちにクレジットカードを作っておきましょう

社会人になれば、これまでより高い買い物をする機会が増えますが、その時のためにいちいち多めの現金を持ち歩いていると危険ですしストレスです。

また、クレジットカードは多くの場合、ポイントがつきます。さらに、カードによって様々な特典がついていてお得です。

クレジットカードは積極的に持つことを推奨します。(自分で出費をちゃんとコントロールできる前提で)

では、なんのカードがいいかというと、ポイントを貯めやすいという点では、楽天カードがピカイチです。

楽天は楽天市場から楽天証券まで様々なサービスを展開しており、それらのサービスを横断的に一つのアカウントで利用できます。それらサービスそれぞれでポイントが発生するの上、ポイント還元率もアップするので楽天のサービスを利用するほどお得です。

私も実際、ずっと楽天カードを利用しており、私の楽天市場のポイント還元率は通常で4.5%です。

この通り、他のサービスと相乗効果でお得に買い物ができるので楽天カードがとてもおすすめです。

また、他におすすめできるカードとしては、『三井住友VISAデビュープラス』『JCB CARD W』です

どちらも若年層向けのカードで、ポイントカード還元率や特典がお得です。

ちなみに…

クレジットカードを作る際は、『セルフバック』を利用するとお得です。

アフィリエイトサイトに登録して自分でサービスに申し込むことで、紹介料を得ることをセルフバックと言います。

これを利用すると、ひとつのカードを作るごとに3000〜10000円の現金が手に入ります

セルフバックは無料でこのA8.netからできますので、試しにやってみてください。

>>【セルフバックでお小遣い稼ぎ】A8.netの申し込みページはこちら

また、普通の銀行の他に、ネット銀行を持っておくと便利です。

ネット銀行の種類によりますが、コンビニATMでの手数料が安く、振込手数料も普通の銀行よりも安いです。大手メガバンクなんて、700円くらいするところが、ネット銀行だと100円未満ですからね、圧倒的です。

私はむしろネット銀行である住信SBIネット銀行をメインに利用しています。最初は抵抗があるかもしれませんが、使い始めたら元には戻れません。おすすめです。

外国語を習得しておく

もし、あなたが仕事での活躍の幅を広げたいと思うなら、外国語を習得しておくのがおすすめです。

何か外国語が使いこなせるのであれば、仕事の活躍の幅が広がりますし、万が一職を失っても再就職しやすいです

と言っても、TOEICで高得点を取れというわけではなく、会話ができるようになった方がメリットが大きいです。

仕事で使うのも、実際、会話ですよね?

ですから、TOEICのような筆記テストで高得点とるよりも、喋れるようになる方を目指すべきです。

会話の上達のためには、海外の留学生相手に会話をしてみるのもいいでしょうし、英語であれば英会話教室に通うのが手っ取り早くおすすめです。

教室はそれなりの費用がしますが、会話できるようになれば一生ものなので意義ある自己投資かと思います。

大手で昔から運営している大手英会話スクール【シェーン英会話】などがおすすめです。

もし、本格的な教室に通うほど予算がない場合は、英会話カフェLanCul(無料体験あり)という選択肢もあります。ふらっといって英語で日常会話ができ、費用が安めなので予算がない方にもおすすめです。

まともな文章力を身に付ける

社会人になれば日報、レポートや企画書などで文書を提出する機会が増えます。

その際に当然ながら文章力が如実に現れてしまうわけですが、文章力が社会人としての水準に達していなければあなたの評価は下がります。

まともな文章を書く能力と、仕事のデキはけっこう比例します。

私は事業を始めてから何人もの部下を見てきましたが、支離滅裂な報告を上げてくる人は、普段からの仕事のパフォーマンスも意思疎通もやはりイマイチです。

完結でわかりやすい文章を書けるということは、その人の頭の中がちゃんと整理されていてコミュニケーション力も高いとみなされます。

社会人としてまともな「文章を通してのコミュニケーション力」を身につけるために、文章力の基礎を抑えておくことにしましょう。

文章力の基本をおさえておくには、まんまのタイトルですが以下の本が大変おすすめです。

■文章力の基本

ちなみに、私はライターとしてメルマガ原稿やブログ記事原稿をひとつあたり5,000〜10,000円程度のお金をもらって書いています。ランディングページやセールスレターという販売用のページを書くときは最低10万円はもらいます。

ライティングのスキルを高めると、家でもカフェでも仕事ができるようになり、かなり自由度の高い生活が送れるようになります。

特に、単に「正しい文章が書ける」という能力ではなく、「販売促進のための文章が書ける」というコピーライティングの能力を高めておくと、より仕事の幅が広がります

実際、私の周りにはコピーライターとして月収30〜50万円くらいの収入を得ている人がいますし、中には月収100万円以上稼ぐ人もいます。

心理学の根ざしているスキルであり、普段の仕事やプライベートにも役に立つスキルですので、もし興味があれば以下の本を読んで勉強してみてください。

■禁断のセールスコピーライティング

■影響力の武器

番外編1:プログラミング

もし、あなたが漠然と将来フリーランスやノマドワーカー、在宅勤務になりたいと考えているのなら、エンジニア(プログラマー)はとても有力な選択肢になります。

エンジニアは不足していますから、高いスキルを付ければ、フリーランスとしても高収入で食っていけます。スキルさえあれば転職も容易です。

ひとくちにエンジニアと言っても、数多くのプログラミング言語が存在しますから、複数習得しておけばより人材としての価値を高めることができます。

もしエンジニアとしての働き方に興味があれば、社会人になる前の暇な期間に集中して習得することをお勧めします。

短期間で何かを習得するなら、人に教わるのがお勧めです。中でも、比較的人気で評判がいいのは『TECH::EXPERT』です。

デザインも合わせて習得したいのであれば、Webクリエイタースクール【デジタルハリウッド STUDIO by LIG】がおすすめです。

もし、それほどの予算がないというのであれば、『Udemy』で動画教材を購入して自学自習するのがいいでしょう。

番外編2:コーチング

あなたの人生、ほんとうにやりたいことのために使えていますか?自分らしい人生を送れていますか?

もし、今の生活に違和感を感じているなら、一度じっくり考え直してみる時間が必要かもしれません。

そのためには、プロによるコーチングが役に立ちます。

コーチングは「答えはその人の中にある」という原則のもと、相手が状況に応じて自ら考え、行動した実感から学ぶことを支援し、相手が本来持っている力や可能性を最大限に発揮できるようサポートするためのコミュニケーション技術なのです。

出典:コーチングとは | 一般社団法人日本コーチ連盟

これから社会人として何十年も生きていくわけですが、自分のやりたいこと、自分の実現したい生き方とは異なる生き方をしてしまえば、ずっと違和感に苦しむことになりかねません。

そこで、一度コーチングのセッションを受けてみることをおすすめします。

これまでずっと心の奥底に隠していた「本当にやりたいこと」「理想の生き方」がはっきりするかもしれません。

コーチングは個人で行っているコーチが多くいますので、【タイムチケット】のようなサービスで依頼してみるといいでしょう。

1時間5,000〜10,000円程度で受けることが可能です。

まとめ|社会人として活躍するには最初が肝心

今回は、社会人になるまでに、あなたが大学生のうちにやっておいた方がいいことについてお話ししました。

卒論を提出後、暇があるようならこうしたことに時間を使ってもらいたいと思います。

社会人になれば、当然ながら「コイツは使えるか否か」という目でみられます。

そして、その評価は、最初の印象によってかなり左右されてしまいます。働きははじめに「コイツ大丈夫かな…」と思われると、その印象を払拭するのはそれなりに大変です。

そんな風に悪目立ちせず、ちゃんと出世・昇級の階段を上がっていけるよう、大学生のうちに基礎的な仕事力を高めておいたり、社会への順応性を高めておいたりすることをおすすめします。

学生としての人生より、社会人としての人生の方が圧倒的に長いので、ちゃんと乗り切っていけるよう、今から備えておきましょう!


人気の記事

1

専門書や教科書をそろそろ捨てようと思っているあなたへ。この専門サイトなら古本屋や普通の買取サイトより高値で売れます ※当サイトの記事は広告・PRを含みます 就活も卒論も全然うまくいってなくて焦っていま ...

2

専門書や教科書をそろそろ捨てようと思っているあなたへ。この専門サイトなら古本屋や普通の買取サイトより高値で売れます ※当サイトの記事は広告・PRを含みます この記事はこんな人におすすめ 卒論ってどんな ...

3

専門書や教科書をそろそろ捨てようと思っているあなたへ。この専門サイトなら古本屋や普通の買取サイトより高値で売れます ※当サイトの記事は広告・PRを含みます この記事はこんな人におすすめ 卒論のテーマを ...

-就活

Copyright© ロンカツ|卒論の書き方・研究の進め方・発表の仕方 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.