サイトアイコン ロンカツ|卒論の書き方・研究の進め方・発表の仕方

卒論などの資料(Word)をPDFファイルにする方法&合体・分割する方法

この記事はこんな人におすすめ

  • WordじゃなくてPDFファイルで出せって言われたけど、PDFって何?
  • 諸事情で卒論のPDFファイルが複数あって細切れなんだけどどうすれば?
  • PDFファイルってどうやってつくるの?

場所によっては、卒論レジュメなどの文書をPDFファイルデータとして提出しないといけないところもあるでしょう。

Wordに慣れている人は苦もなくPDFファイルを作ることができますが、そうではない人にはちょっとつらいかもしれません。それに、社会に出るとPDFファイルは意外と使う機会が多いので、作り方は覚えておいて損はないです。

そこで、今回はWordで作成した卒論をPDFファイルとして出力する方法と、PDFの編集方法について解説します。

PDFファイルとは?

PDFファイルとは、以下の説明の通り、文書というよりも画像に近いです。簡単に編集できないので、重要な書類はPDFでやり取りするのが一般的です。

PDFは、「Portable Document Format」の略で、データを実際に紙に印刷したときの状態を、そのまま保存することができるファイル形式です。どんな環境のパソコンで開いても、同じように見ることができる、「電子的な紙」なのです。

出典:PDFってなに?基本から活用まで徹底解説! – FMVサポート : 富士通パソコン

WordからPDFへの変換方法

WordからPDFを作るには大きく分けて2つの方法があります。(細かく言えばもっと色々ありますが簡単な方法を紹介します)

  • 「名前をつけて保存」でフォーマットを「PDF」にして保存
  • 「プリント」から「PDFとして保存」

このいずれかでPDFが出力できます。どっちでやっても出来上がるものは一緒です。

「名前をつけて保存」から作成の場合

ファイルから、名前をつけて保存を選択します。

保存先を選択する画面で、フォーマットを「PDF」にして保存

バージョンによっては、エクスポートという機能で同じことができます

「プリント」から作成の場合

ファイルから、プリントを選択

「PDFとして保存」を選択

PDFファイルを編集したい場合

作ったPDFをなんらかの事情でPDFのままいじりたい場合もあるかと思います。しかし、PDFファイルは、Wordのような要領で簡単にはいじれません。その場合のやり方を解説します。

文字等に関する部分的な編集

文字を消したり、追記したり、図を編集したりしたい場合などの、部分的な編集をしたい場合について解説します。基本的に画像編集のような要領で編集をすることになります。

Windowsの場合

Windowsの場合は以下のような専用のフリーソフトを使います。

このようなソフトやサイトを利用することで、PDFの編集が行えます。

Macの場合

Macの場合は最初から入っている「プレビュー」で、ある程度のPDFの編集が可能です。
それ以上に高度な編集では、以下のようなフリーソフトを使うといいでしょう。

PDFファイルを結合させたい場合

卒論の表紙と本文などを別々に作ってしまい、PDFファイルが分かれて出力されてしまう場合、それらを結合するには以下から2つのPDFを合体させることができます。

PDFを分割したい場合

PDFファイルのうち、一部を抜き去りたい場合には、以下からPDFを分割することができます。

まとめ

今回は卒論をPDFとして出力する方法と、PDFの編集の方法について解説しました。PDFの作り方や扱い方がわからない方は参考にしてください。

モバイルバージョンを終了