就活も卒論も全然うまくいってなくて焦っていませんか?
この記事は、卒論でも就活でもいっぱいいっぱいで追い込まれているあなたのために書きました。
目次
就活や卒論を他の人よりも短期間で終わらせるためには
卒論と就活、両立できずに両方ピンチな人は、いったん考えを切り替えましょう。 就活がなかな決まらないという人も、決してサボっているわけではないはずです。 一生懸命なん社もエントリーして、面接に行って、でも自分のことがうまくアピールできなくて内定がもらえていない、という状況ではないでしょうか。 で、「卒論もやらないといけないし…バイトで生活費も稼がないといけないし…」「もし就活きまらなかったら親になんて言おう…」というパニックに陥って、さらに就活がおざなりになっていく。 そんな状況ではありませんか? あなたはがんばっています。たまたまうまく就活という行為が苦手なだけですよね。あなたは決してダメな奴なんかじゃありません。 ただ、その方法でこれまでうまく行っていないのなら、あなたはちょっと戦略を切り替える必要があります。
就活と卒論どちらを優先?
結論から言えば、就活に早めに区切りをつけた方がいいです。
他人の力を借りれば簡単
「そんなこと言っても内定がなかなかもらえないから困っているんだ!」
就活エージェントは無料であなたの代わりに就活してくれる
就活エージェントとは、あなたと企業の橋渡しをしてくれるサービスです。 「そんなところにお金を払う余裕なんてないよ」と思いますか? 大丈夫です、無料です。
就活エージェントのメリット
それでは、就活エージェントのメリットについてお話ししていきます。 メリットはたくさんあります。本当に私が就活していたころにこの存在を知りたかった…
面接の数が減る
就活エージェントと一回面接しておけば、普通の就活における一次選考や二次選考はパスできる場合が多いです。 普通、就活ではなんどもひとつの企業と面接を繰り返しますよね。 初回で落ちるならともかく、最終面接で落ちるととても落ち込みますよね。 私も3回目とか4回目の面接で何回も落ちたので、あのときのガッカリ感はよくわかります。 「俺の時間を返せ!(慟哭)」って。 ところが、就活エージェントを利用すると、紹介してもらった企業とは一回か二回の面接で内定が決まることがほとんどです。 つまり、いきなり実質、最終面接にいけちゃう可能性が高いんです。無料で。 普通の就活では20社受けるとして3回の面接が必要なら、60回の面接をするわけです。 一方で、就活エージェントを使えば、20社それぞれ1回の面接なら、就活エージェントとの面接を合わせても21回ですみます。なんと39回の面接がなくなりました笑 移動と準備と面接の時間含めたら、たぶんトータルで50〜100時間くらいは節約になってますね。 はるかに就活が楽になりますよ。 卒論に回せる時間もはるかに多くなります。精神的にも余裕をもって、卒論に取りかかれますね。
リクナビ・マイナビにない企業が見つかる
内定がもらえる確率が上がる
就活エージェントからの紹介をもらうというのは、就活エージェントから推薦してもらうのと一緒です。 就活エージェントから「この人なら御社に合うと思います」「この人なら大丈夫」と太鼓判を押して送り出してもらえるわけですから、企業としてもあなたを採用しやすくなりますよね。 中には、幹部候補生や即戦力として就活エージェントからプッシュしてもらえる可能性もありますから、他の就活生よりも何段もステップを飛ばして有利な就活ができます。 「こんなに簡単に内定もらえるもんなんだ」と思うくらいあっけなく内定がもらえます。
学歴フィルタを突破できる
「学歴でフィルターなんてかけてないよ」と企業は言いますが、学歴フィルタは厳然として存在します。私が人事だったらぜったいかけます。 一定学歴でなければ、エントリーシートをいくら送っても無駄、そんな会社でも、就活エージェントを使えば滑り込める可能性があります。 就活エージェントから推薦をもらえば、向こうの企業も「それなら面接してみようかな」と選考に混ぜてもらえるかもしれないのです。
使用料無料
なんども言っていますが、就活エージェントは利用が無料です。 内定がもらえようが、もらえなかろうが一切お金を払う必要がありません。内定先の企業が全部お金を払ってくれます。 ただであなたのために代わりに就活をしてくれる、というのならこれを使わない手はありませんよね。
就活エージェントの利用方法
では、就活エージェントは、どのように利用すればいいんでしょう?
- 就活エージェントに無料登録 無料で就活エージェントに登録します。
- キャリアアドバイザーと面談 就活エージェントの会社が抱えている、キャリアアドバイザーがあなたの悩みを聴きます。
- 企業を紹介してもらう キャリアアドバイザーから、あなたにマッチした企業を紹介してもらいます。
- 面接 紹介してもらった企業と面接をします。
- 内定 内定です!あとは卒論がんばってください!
登録しさえすればあとはとんとん拍子に話が進みますから、とりあえず登録することが大事です。
就活エージェントのリスク
結論からいうと、リスクらしいリスクやデメリットはほとんどないのですが… 就活エージェントのキャリアアドバイザーとの面談で、相手にいまいちな印象を与えてしまった場合は、紹介してもらえる企業の質が落ちるかもしれません。 普通の就活と同様に、うっかり遅刻したり、受け答えをミスって、自分をうまくアピールできなかったりする可能性は0とは言い切れません。 それを防ぐために、就活エージェントは複数利用しておくことをおすすめします。無料だし。 あとは、就活エージェントから連絡がよく入ることがちょっと面倒かもしれませんね。まぁでもそれは普通の就活でも一緒ですね。
おすすめの就活エージェント
「で、なんの就活エージェントを利用すればいいの?」という方向けに、おすすめの就活エージェントをまとめました。 数多くの就活エージェントが存在しますが、全部紹介してもかえって決まらないと思いますから、「これは抑えておこう!」というところを厳選して紹介します。
キャリアチケット|企業とのパイプが強い
- 中堅企業、ベンチャーも考えている人向け
- 平均で二週間以内に内定
- サポートが手厚い
キャリアパーク|面接ショートカットに強み
- 上場企業が運営
- 選考のスキップがしやすく手間が省ける
JobSpring|マッチング重視
- キャリアアドバイザーと繰り返し面談して理想の働き方を煮詰めていける(何をしたいかわからなくなっている人でもOK)
- 企業とのマッチングを重視している(結果、早期離職率0.1 %!)
- 東京での勤務を希望している人限定
就活エージェントneo|地方対応
- 東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・京都に対応
- 若干サポートが薄い
就活エージェントに行く時の注意
さぁ、いざ就活エージェントを使うぞ!と思っても、いろいろと不安を感じるかもしれません。そこで、あらかじめ注意点をお知らせしておきます。
服装・持ち物
服装はスーツでなくても構いません。基本、自由です。 筆記用具さえあれば大丈夫ですが、自分のキャリアについての考えを伝えるために、志望動機や志望している業界などをまとめた資料などを持っていくと「おっ、デキるやつじゃん」と思ってもらえるかもしれません。 ※就活エージェントneoは履歴書必要 申し込み後に案内のメールがくると思いますので、服装や持ち物についてはそこで再確認できると思います。
申し込み方法
当然ですが、いきなりオフィスに行っても相手にしてもらえません。 まずは、無料登録をすませましょう。 まぁ、面談や紹介を受けた後に「イマイチだな…」と思えばキャンセルはできますからノーリスクです。 考えがまとまっていなくても、親身になって聞いてくれるので心の準備うんぬんの前にとにかく申し込んでみましょう。 私も経験がありますが、考えがまとまらないときほど、人に話を聞いてもらうと頭の中が整理され、不安な気持ちが軽くなります。 キャリアに関するプロに一度話を聞いてみてはいかがでしょうか?
まとめ|就活を先に効率的に終わらせるのが残りの学生ライフを満喫するコツ
就活と卒論を両立できないとお困りのあなたは、まず就活をちゃんと終わらせることです。 卒論はなんとか救済策を出してもらえますし、自分の頑張り次第で卒論は無理やり終わらせられるので、卒論で不可を出され卒業できないことは非常に稀です。 しかし、就活は救済策もありませんし、どうしても自分の頑張りだけではどうにもならないこともあります。 そこで、まずは就活を集中して終わらせる方が、あなたの心理的負担も少ないですし、効率的です。 短期間で就活を終わらせるには、他人の力を借りることです。つまり、就活エージェントに助けてもらいましょう。 何も恥ずかしいことではありません。転職なら転職エージェントを使う方が一般的ですから、逆に就活でエージェントを使わないのが不自然なくらいです。 他人から「ズルイ」とか思われようが、内定はとったもん勝ちです。あなたはもっと手を抜いていいんですよ。